プリコネ Re:Dive Wiki
ホーム
新規
編集
差分
バックアップ
添付
最終更新
一覧
検索
ヘルプ
編集 : ダンジョン/EX4
ダンジョン
EX4
エラー
見出しIDが見つかりませんでした
TITLE: 天上の浮城 ダンジョン(EXTREME Ⅳ) #contents * ダンジョンデータ [#data] -2021年4月12日に追加された難易度(EX2が2019年2月28日なため1年間隔?) -マナ・コイン表 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~ |~1階|~2階|~3階|~4階|~5階(BOSS)| |~ダンジョンコイン|700|700|1000|1000|500| |~マナ|>|>|>|620,000または654,100または688,200|640,000または675,200または710,400| * ダンジョンボス [#boss] |CENTER:250|CENTER:250|c |~Lv400 黒月の守護像|~Lv400 白陽の守護像| |&attachref(モンスター/ボス/黒月の守護像,50%,nolink);&br;HP 70,000,000|&attachref(モンスター/ボス/白陽の守護像,50%,nolink);&br;HP 127,000,000| -&color(#f00){''戦闘終了時に全滅するルナの塔形式''}; -2体動時出現、黒が手前で白が後ろ -3ターゲットと3ターゲットの合計6体ボス -&color(#f00){ノックバック無効}; -2021/04/19 調整 --両ボス ---片方討伐時のパターン変更タイミング調整 調整前:バトル開始時のみ 調整後:バトル開始時、もしくは通常攻撃 --白陽の守護像 ---バフ解除行動のダメージ依存撤廃 ---HP300万減少 ** 黒月の守護像 [#boss_1] -初期行動パターン |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~初回|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3| -白討伐後 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~ループ|&attachref(icon/skill/1003,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/1003,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3| -ステータス ||CENTER:|CENTER:MIDDLE:|c |~部位|~HP|~防御力(物理 / 魔法)| |~盾|30,000,000|100 / 100| |~本体|999,999,999|~| |~翼|10,000,000|~| -スキル構成 --UB ---全体に最大HPの31%割合ダメージ --Skill1 全体に物理ダメージ ---全体に21600物理ダメージ &size(11px){物理攻撃力の0.3倍が加算されるためボスバフで小幅に変動}; ---&color(#f00){全体のバフ解除}; --Skill2 ボスバフ &size(11px){&color(#f00){※白騎士討伐時発動、基本的に白を先に倒せないので発動しない};}; ---ボスの物理攻撃力16,000アップ (90秒) ---ボスの魔法攻撃力16,000アップ (90秒) --Skill3 通常攻撃枠 (ボスの物理攻撃力依存) ---先頭単体に48,600物理ダメージ &size(11px){物理攻撃力の1.7倍が加算されるためボスバフで大きく変動}; ---&color(#90f){白陽の守護像が討伐されている場合に行動パターン変更}; --&color(#f00){戦闘開始時に判定}; &color(#90f){白陽の守護像が討伐されている場合に行動パターン変更}; ** 白陽の守護像 [#boss_2] -初期行動パターン |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~初回|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1| -黒討伐後 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~ループ|&attachref(icon/skill/1003,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/1003,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3| -ステータス ||CENTER:|CENTER:MIDDLE:|c |~部位|~HP|~防御力(物理 / 魔法)| |~盾|50,000,000|80 / 80| |~本体|999,999,999|50 / 50| |~翼|20,000,000|~| -スキル構成 --UB ---全体に最大HPの31%割合ダメージ --Skill1 全体に魔法ダメージ ---全体に21600魔法ダメージ &size(11px){魔法攻撃力の0.3倍が加算されるためボスバフで小幅に変動、バフで3000ずつ増加}; ---全体のバフ解除 &color(#f00){※2021/04/19の更新でダメージ依存撤廃}; ---ボスの魔法攻撃力10000アップ (90秒) --Skill2 ボスバフ ---ボスの物理防御力40アップ (90秒) ---ボスの魔法防御力40アップ (90秒) --Skill3 通常攻撃枠 (ボスの魔法攻撃力依存) ---先頭単体に48,600魔法ダメージ &size(11px){魔法攻撃力の1.7倍が加算されるためボスバフで大きく変動}; ---&color(#90f){黒月の守護像が討伐されている場合に行動パターン変更}; --&color(#f00){戦闘開始時に判定}; &color(#90f){黒月の守護像が討伐されている場合に行動パターン変更}; * 編成例 [#formation] -ラースドラゴン同様にレベル・ランク・☆等の要素が違うと編成例と同じキャラでも失敗する事が多い。 --ラースドラゴンと違い、ブレイクは効果が低い反面、永続なので単純にターゲット数が減っていく事になるが ターゲット各種のHPが1つのボス並のHPなため、ターゲット数が影響してくるスキルが影響してくる -黒月・白陽両方ともにバフ解除を高頻度で使用してくるため累積バフキャラがあまり生きない --白陽はダメージ依存に設定されているため、後半にバリアキャラを温存していきたい //-フルオート3凸編成例(PLv169) //#br //--1凸目魔法PT編成例 与ダメ:1300万前後(アン、グレアの星と専用装備のレベルによる) //&color(#aaa){全員TP最大・Lv172の星6/R14/専130マホ、星6/R15/専170ハツネ、星5/R17ネネカ、星3/R14/専170アン、星3/R17/専170グレアのPTで1500万前後のダメージ}; //&color(#aaa){全員TP最大・Lv172の星6/R14/専130マホ、星6/R15/専180ハツネ、星5/R18ネネカ、星4/R18/専180アン、星4/R18/専180グレアのPTで1600万前後のダメージ}; //|CENTER:[[&attachref(キャラ/icon/★★★マホ,nolink,30%);>キャラ/★★★/マホ]]&br;星6/R11~R14/専30~|CENTER:[[&attachref(キャラ/icon/★★★ハツネ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ハツネ]]&br;星6/R15orR17~/専130~|CENTER:[[&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ネネカ]]&br;星5/R14orR17~|CENTER:[[&attachref(キャラ/icon/★★★アン,nolink,30%);>キャラ/★★★/アン]]&br;星3~/R14orR17~/専130~|CENTER:[[&attachref(キャラ/icon/★★★グレア,nolink,30%);>キャラ/★★★/グレア]]&br;星3~/R17~/専130~| //--全員8割~最大までのTP溜めが必要 //--アンの星が3の場合、全キャラのHPをできる限り満タンにする //アン以外のキャラが被ダメを受けているとマホの回復スキルの対象がずれて終盤に複数のキャラが落とされやすくなる //グレアやアンが被ダメを受けすぎてしまっていたり、HPを満タンにできないままボス前に来てしまったらマホの代わりにTP溜めした星6/R14のユカリを編成しよう //--残り10秒付近で何人か落とされるが十分ダメージは与えられているので気にしなくてもOK //--ハツネは、ユイ(プリンセス)でも代用可能 //#br
TITLE: 天上の浮城 ダンジョン(EXTREME Ⅳ) #contents * ダンジョンデータ [#data] -2021年4月12日に追加された難易度(EX2が2019年2月28日なため1年間隔?) -マナ・コイン表 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~ |~1階|~2階|~3階|~4階|~5階(BOSS)| |~ダンジョンコイン|700|700|1000|1000|500| |~マナ|>|>|>|620,000または654,100または688,200|640,000または675,200または710,400| * ダンジョンボス [#boss] |CENTER:250|CENTER:250|c |~Lv400 黒月の守護像|~Lv400 白陽の守護像| |&attachref(モンスター/ボス/黒月の守護像,50%,nolink);&br;HP 70,000,000|&attachref(モンスター/ボス/白陽の守護像,50%,nolink);&br;HP 127,000,000| -&color(#f00){''戦闘終了時に全滅するルナの塔形式''}; -2体動時出現、黒が手前で白が後ろ -3ターゲットと3ターゲットの合計6体ボス -&color(#f00){ノックバック無効}; -2021/04/19 調整 --両ボス ---片方討伐時のパターン変更タイミング調整 調整前:バトル開始時のみ 調整後:バトル開始時、もしくは通常攻撃 --白陽の守護像 ---バフ解除行動のダメージ依存撤廃 ---HP300万減少 ** 黒月の守護像 [#boss_1] -初期行動パターン |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~初回|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3| -白討伐後 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~ループ|&attachref(icon/skill/1003,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/1003,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3| -ステータス ||CENTER:|CENTER:MIDDLE:|c |~部位|~HP|~防御力(物理 / 魔法)| |~盾|30,000,000|100 / 100| |~本体|999,999,999|~| |~翼|10,000,000|~| -スキル構成 --UB ---全体に最大HPの31%割合ダメージ --Skill1 全体に物理ダメージ ---全体に21600物理ダメージ &size(11px){物理攻撃力の0.3倍が加算されるためボスバフで小幅に変動}; ---&color(#f00){全体のバフ解除}; --Skill2 ボスバフ &size(11px){&color(#f00){※白騎士討伐時発動、基本的に白を先に倒せないので発動しない};}; ---ボスの物理攻撃力16,000アップ (90秒) ---ボスの魔法攻撃力16,000アップ (90秒) --Skill3 通常攻撃枠 (ボスの物理攻撃力依存) ---先頭単体に48,600物理ダメージ &size(11px){物理攻撃力の1.7倍が加算されるためボスバフで大きく変動}; ---&color(#90f){白陽の守護像が討伐されている場合に行動パターン変更}; --&color(#f00){戦闘開始時に判定}; &color(#90f){白陽の守護像が討伐されている場合に行動パターン変更}; ** 白陽の守護像 [#boss_2] -初期行動パターン |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~初回|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1| -黒討伐後 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~ループ|&attachref(icon/skill/1003,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3|&attachref(icon/skill/1017,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/1003,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill3| -ステータス ||CENTER:|CENTER:MIDDLE:|c |~部位|~HP|~防御力(物理 / 魔法)| |~盾|50,000,000|80 / 80| |~本体|999,999,999|50 / 50| |~翼|20,000,000|~| -スキル構成 --UB ---全体に最大HPの31%割合ダメージ --Skill1 全体に魔法ダメージ ---全体に21600魔法ダメージ &size(11px){魔法攻撃力の0.3倍が加算されるためボスバフで小幅に変動、バフで3000ずつ増加}; ---全体のバフ解除 &color(#f00){※2021/04/19の更新でダメージ依存撤廃}; ---ボスの魔法攻撃力10000アップ (90秒) --Skill2 ボスバフ ---ボスの物理防御力40アップ (90秒) ---ボスの魔法防御力40アップ (90秒) --Skill3 通常攻撃枠 (ボスの魔法攻撃力依存) ---先頭単体に48,600魔法ダメージ &size(11px){魔法攻撃力の1.7倍が加算されるためボスバフで大きく変動}; ---&color(#90f){黒月の守護像が討伐されている場合に行動パターン変更}; --&color(#f00){戦闘開始時に判定}; &color(#90f){黒月の守護像が討伐されている場合に行動パターン変更}; * 編成例 [#formation] -ラースドラゴン同様にレベル・ランク・☆等の要素が違うと編成例と同じキャラでも失敗する事が多い。 --ラースドラゴンと違い、ブレイクは効果が低い反面、永続なので単純にターゲット数が減っていく事になるが ターゲット各種のHPが1つのボス並のHPなため、ターゲット数が影響してくるスキルが影響してくる -黒月・白陽両方ともにバフ解除を高頻度で使用してくるため累積バフキャラがあまり生きない --白陽はダメージ依存に設定されているため、後半にバリアキャラを温存していきたい //-フルオート3凸編成例(PLv169) //#br //--1凸目魔法PT編成例 与ダメ:1300万前後(アン、グレアの星と専用装備のレベルによる) //&color(#aaa){全員TP最大・Lv172の星6/R14/専130マホ、星6/R15/専170ハツネ、星5/R17ネネカ、星3/R14/専170アン、星3/R17/専170グレアのPTで1500万前後のダメージ}; //&color(#aaa){全員TP最大・Lv172の星6/R14/専130マホ、星6/R15/専180ハツネ、星5/R18ネネカ、星4/R18/専180アン、星4/R18/専180グレアのPTで1600万前後のダメージ}; //|CENTER:[[&attachref(キャラ/icon/★★★マホ,nolink,30%);>キャラ/★★★/マホ]]&br;星6/R11~R14/専30~|CENTER:[[&attachref(キャラ/icon/★★★ハツネ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ハツネ]]&br;星6/R15orR17~/専130~|CENTER:[[&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ネネカ]]&br;星5/R14orR17~|CENTER:[[&attachref(キャラ/icon/★★★アン,nolink,30%);>キャラ/★★★/アン]]&br;星3~/R14orR17~/専130~|CENTER:[[&attachref(キャラ/icon/★★★グレア,nolink,30%);>キャラ/★★★/グレア]]&br;星3~/R17~/専130~| //--全員8割~最大までのTP溜めが必要 //--アンの星が3の場合、全キャラのHPをできる限り満タンにする //アン以外のキャラが被ダメを受けているとマホの回復スキルの対象がずれて終盤に複数のキャラが落とされやすくなる //グレアやアンが被ダメを受けすぎてしまっていたり、HPを満タンにできないままボス前に来てしまったらマホの代わりにTP溜めした星6/R14のユカリを編成しよう //--残り10秒付近で何人か落とされるが十分ダメージは与えられているので気にしなくてもOK //--ハツネは、ユイ(プリンセス)でも代用可能 //#br
ページの更新
差分
プレビュー
キャンセル
スポンサー
ログイン
登録
TITLE
Data is Null!